top of page



世代間交流×健康×環境保全
【活動報告】 今年最後のビーチクリーンイベントは12/17に開催した 大島高等学校の生徒さんの企画イベントでした☺️ ゆいむすびは共催の形でご一緒させていただきました! 世代間交流しながら海岸清掃🧹 しかもビーチを歩くので運動にもなって 一石三鳥🤩ビーチクリーン✨...
2024年3月5日読了時間: 1分


WORLD CLEANUP DAY 2023「コミュニティ貢献賞」
日本財団「海と日本プロジェクト」WORLD CLEANUP DAY 2023 報告会にて ゆいむすびが地域パートナー部門で 「コミュニティ貢献賞」に選んでいただけました☺️ 高校や地域の方々と連携し活動していたことを評価していただきました! ありがたいです。...
2024年3月5日読了時間: 1分


鈴木香里武といっしょに集めヨウギョ!!
11月3日に開催した『鈴木香里武といっしょに集めヨウギョ‼︎』 日本財団「海と日本プロジェクト」 海の環境問題と楽しみながら向き合う 岸壁採集体験(海と日本2023) 共催:奄美海洋展示館 1部の岸壁採集、2部のトークショー どちらも大盛り上がりで終わりました☺️...
2023年12月10日読了時間: 3分


NEWYEAR BEACH CLEAN
【活動報告】 2023年ビーチクリーン始め✨ まずは、事務所近隣のビーチから 沢山のブイが流されてきてました 波音に癒されながら約1時間 45ℓの袋×7+α 昨日ビーチを見にきた時よりも綺麗になってると思ったら 壁側数ヶ所にゴミが固められているところが!!...
2023年1月2日読了時間: 1分


IWAツアー「岸壁採集&食まつり」
2022年8月27日 IWAツアー主催、ゆいむすび実行委員会共催の岸壁採集&食まつりイベントを開催しました。 今回はスペシャルゲストに、沖島基太さんと鈴木香里武さん、ソウダルアさんをお招き。 主催の株式会社アイ・ダヴリュー・エイ・ツアーの妹尾さん、...
2022年9月1日読了時間: 3分


ゆいラジ! VOL.2
2022/5/14に放送された『ゆいラジ!』2回目の収録の様子です。 今回のゲストはゆいむすびの川村理事長。 後半には簡単な環境クイズ、そして日焼け止めのことなどもお話しています。
2022年6月7日読了時間: 1分


漂着ごみ問題の根本的な原因はどこにあるか?
漂着ごみ問題の根本的な原因はどこにあるか? ・漂着ゴミの根本的な原因について 毎年800万トンのゴミが新しく海洋に流出していると言われておりますが、そのおよそ60%を占めているものがプラスチック製品です。実際に毎週のように海岸清掃を実施しておりますが、60%というよりもはる...
2022年5月23日読了時間: 3分


赤尾木ビーチクリーン
2月13日 ゆいむすび実行委員会の本拠地になる 赤尾木集落でのビーチクリーンをしました。 軽石の漂着も相変わらずの量。 冬場のこの時期は、東シナ海からの 漂着ゴミが大量に流れつきます。 ご協力企業様 コーストランドレンタカー
2022年2月25日読了時間: 1分


明神崎ビーチクリーン
2月12日 回収したゴミ:2tトラック満載 ◆ご協力企業様 NPO法人SDGs奄美 竹山産業開発株式会社 竹山建設株式会社 コーストランドレンタカー 定期的にクリーンさせてもらってる明神崎のビーチへ。 この日は久しぶりのメンバー公募。...
2022年2月25日読了時間: 1分


「一身独立」
「一身独立して一国独立する」 。学問の目的は、まず第一に「一身の独立」にある。独立できていない人間は他人から侮られ軽んぜられるが、国家も同じである。国民が甘え・卑屈・依存心から脱却し、日本は自分たち自身の国であるという気概を持たない限り、日本は独立した近代国家として諸外国か...
2022年2月12日読了時間: 2分


ビーチクリーンwith朝仁集落
2月6日 奄美市議会銀の幸多拓磨さんからのお声がけで、朝仁集落の奄美マリンアクティビティ、政翔太さん主催のビーチクリーンに参加させて頂きました。 発泡スチロールゴミが目立って多く、粉々になった発泡スチロールはもはや回収することは不可能な状態。...
2022年2月8日読了時間: 1分


大手旅行会社様より修学旅行SDGsの企画を頂きました
奄美大島でのビーチクリーン活動を メインとしたSDGs活動を展開しています。 ここ最近では、 神戸と東京の大手旅行代理店様から 修学旅行とSDGsを組み合わせた企画の コーディネートの依頼がありました。 7月には、全国展開されている社員約120名を抱えられている企業様からも...
2021年12月16日読了時間: 1分


MBC鹿児島テレビに出演!
MBC鹿児島テレビ かごしま4にて 本日は、ゆいむすび実行委員会をピックアップ放送して頂きました☺️ また、今日はさらに嬉しいことに東京の大手旅行会社様より再来年度の旅行計画として、東京の高校生60名様とのSDGsを踏まえたビーチクリーン企画のお話しも頂きました。...
2021年12月16日読了時間: 1分


ビーチクリーンwith阿木名集落青年団地域食堂さま
本日はコチラのビーチクリーンにお邪魔させていただきました☺️ 開始後、しばらくするとスコール☔️ 次の予定もあり少しの間の参加となってしまいました💦 クリーン活動のみで帰る予定でしたが、ご厚意でカレーもいただきました🍛✨ご馳走様でした😊...
2021年11月30日読了時間: 1分


ビーチクリーンwithトゥギャマリカフェさん
11月14(日)は大浜海浜公園にてビーチクリーン。 NPO Steady&coさんとトゥギャマリカフェさんのイベントに参加させて頂きました☺️ 日本財団から届いたゴールデントングは、持ちやすくロング形状なので、ほとんど腰に負担がかかることなくゴミ拾いができました。...
2021年11月30日読了時間: 1分


星を見に連れてってSP ver
昨夜は ラジオ番組・新聞でお馴染みの 最近では、 奄美の星空のことならこのひとに聞け! と言われている写真家・荒木マサヒロさん 「星を見に連れてって!」 結々スペシャルバージョンを まだまだコロナ禍のため 公開募集せずクチコミで行わせて いただきました。 最初の写真は...
2021年10月5日読了時間: 1分


ゆいむすび実行委員会の名刺デザインが完成しました
ゆいむすび実行委員会の名刺デザインがやっと完成しました。 これからメディア活動や、イベント企画、環境活動を拡大していく中で、 名刺デザインに込めた想いがどんどん広がっていくことを願っています。 ゆいむすび実行委員会としては、2022年に向けて以下の活動内容に力を入れていきま...
2021年9月30日読了時間: 2分


WORLD CLEANUP DAY 2021
WORLD CLEANUP DAY2021 ゆいむすび実行委員会としても 明神崎ビーチにてビーチクリーンを実施しました。 あまみティダパークグランドゴルフ場下にあるビーチですが、一般的には公開されていません。 ビーチまで降りてしまうと、近代的な人工物は一切眼に入らない、ジ...
2021年9月29日読了時間: 1分


新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン
ゆいむすび実行委員会よりお知らせです。 現在、奄美大島に新型コロナウイルス警戒レベル5の最大限の自粛要請が出ていることを鑑み、実行委員会としてガイドラインを設け、自粛体制を取ることと致しました。 ◆ゆいむすび実行委員会ビーチクリーン活動および各種イベント開催ガイドライン。...
2021年8月26日読了時間: 1分


みんなの水辺サポート推進事業活動団体認定
ゆいむすび実行委員会は、 鹿児島県より「みんなの水辺サポート推進事業活動団体」として認定書をいただきました。 これで、ゆいむすび実行委員会の活動も益々飛躍する事と思います。 次は、認定NPO法人を目指して。 私たちゆいむすび実行委員会の活動が、...
2021年8月20日読了時間: 1分
bottom of page