top of page

第二回奄美群島学生環境シンポジウムEXPO!


ree

第二回奄美群島学生環境シンポジウムEXPO!

無事に終了いたしました。

至らぬ点も多々ありましたが

出展者の皆様、学生の皆様、先生方、アーティストの皆様、ご来場いただきました皆様ゆいメンバーに支えられてなんとか無事に終えることができました。


出演者その①

奄美高等学校 京都芸能部の皆さん

音楽ステージのトップバッターを努めていただきました☺️

今年は本当にさまざまなイベントに引っ張りだこだった郷土芸能部の皆さん。

EXPO当日も多忙な中来てくださいました!

若い世代が、奄美の郷土芸能に興味を持ち、学び、伝えていく。

演舞中はとても大人びて見えますが、ステージから降りた時の笑顔がまた印象的でした😊

これからの活躍にも期待です!


出演者その②

アートパフォーマンス 宮本大輔さん

@miyamoto_daisuke_art

@daisukeart

その場所に流れる音楽や

その場所での人々の感情、空気感で即興で描かれています。

今回は「クジラをモチーフに描いて欲しい」とだけお伝えしてパフォーマンスをしていただきました。

どんなクジラが表現されるのか出来上がるまで分からないのも観ていてワクワクしますよね😊

真っ白に塗られた板 一面に

描かれた1頭のクジラ

大きくもあり

どこか儚げでもあり

…どのように感じますか?

クジラの体の青のグラデーションも奄美の海みたいですね☺️

限られた時間の中でのパフォーマンス ありがとうございました。


出演者その③

唄者 禎一馬さん(徳之島)

@teikazuma

徳之島第一号観光大使でもある禎一馬さん!

これまでずっと内地を中心に活躍されていましたが、近年故郷の徳之島に帰ってこられました。

歌の活動は勿論のこと、農業もされています。

天然記念物アマミノクロウサギ対策のお話などもお伺いさせていただきました☺️

その後はお待ちかねのライブ🎤

徳之島のミュージシャンの皆さんで作られた楽曲から

禎一馬さんの代表曲の1つでもある「ユイの島〜徳之島〜」などを披露していただきました🤩

みんなで踊って会場全体が楽しい雰囲気となりました!!

ありがっさまりょうた

おぼらだれん


出演者その④

唄者 川畑アキラさん(与論島)

@singer_song_runner

実はゆいむすびの学生環境シンポジウムの構想が練られ出した頃からお声をかけさしていただいていました!

そして今回お呼びできる準備ができ、やっと実現。

日本全国での活躍は勿論のこと、アーティストとして、そして表現者として与論島を盛り上げる様々な活動に力を入れられています。

ライブが始まればお客様だけでなく出展者の皆様も思わずブースから出て盛り上がってました😆


ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


コメント


bottom of page